汎用内面研削盤
本体 | 研削方式 | 特徴 |
---|---|---|
YIG-20M | 半自動定寸式 | 汎用性に重点を置いたモデルで、ゲージ類・治工具など、多品種少量の加工に適しています。(研削範囲8φ~200φ) |
YIG-20MSA | 自動定寸式 | 上記のM型を自動定寸も搭載したモデルで、汎用性を生かしながら量産も対応可能なモデルです。 |
YIG-40 | 半自動定寸式 | 研削できる範囲が直径30φ~400φと大型で重量のある加工物に対応できます。 |
YIG-15SA | 自動定寸式 | YIG-20MSAの前モデル(研削範囲8φ~150φ)。新機販売は、原則、お断りしております。 すでにYIG-15SAをお持ちのユーザー様向けに、全面再生修理のご対応のみさせていただいております。 |
生産性の向上や加工精度を求めていらっしゃるお客様のニーズに応えるため、加工条件に合わせた治具や推奨オプションのご提案、電気関係の機材・部品など選定など、仕様の確定にはしっかりとお時間を頂戴し、お客様にご満足していただく1台をご提供するように心がけております。
YIG-20M/MSA 仕様
研削出来る範囲(直径) | 8φ~200φ |
研削出来る最大の長さ | φ200㎜ |
往復台上の振り | φ540㎜ |
チャックカバー内の振り | φ370㎜(φ200㎜-φ400㎜は特別注文による) |
往復台の最大ストローク | 520㎜ |
往復台速度 | 油圧無段0~9m/min |
主軸回転数 | 無段インバーター制御 30~800min-1 |
主軸旋回角度 | +15°(水覆φ200㎜の場合30°) |
砥石軸切込 | 1目盛 φ0.005㎜ (自動送り量最大 φ0.9㎜) |
砥石軸移動距離 | 最大 100㎜ |
砥石台移動距離 | 長手方向最大 200㎜ クロス方向最大 240㎜ |
電動機 | 主軸用 1.5kw4P 砥石軸用 2.2kw2P 油圧用 1.5kw4P 冷却水用 100w2P マグネットセパレーター用 250w4P |
オイルタンク容量 | 90ℓ |
冷却水タンク容量 | 120ℓ |
床面積 (油圧・冷却水タンク等を含む) | 2,900×1,350㎜ |
総重量 | 2,200kg |
主要寸法図 YIG-20M/MSA |
![]() |
加工精度測定例
社内加工精度検査のテストピースによる、真円度測定検査を試験しました。

研削サイクル

備考:
① 新しい本体機のご購入の際には、標準付属品として、以下、お付けいたします。 |
油圧タンクユニット | 1式 |
研削液タンクユニット (マグネットセパレーター付き) | 1式 |
オイル冷却ユニット | 1式 |
工具箱(スパナ・レンチ類) | 1ケ |
ドレスダイヤモンド | 1ケ |
セッチングプレート | 8ケ |
本機つり上げ金具 | 4ケ |
② 主軸(チャック軸)は、無段インバーター制御を搭載しております。 (旧式はリングコーン無段変速機) |
YIG-40は、YIG-15及びYIG-20の操作性・高精度・高耐久の良さを引継ぎ、さらに、大型・重量物の加工物を高精度に加工できるように製作されました。研削サイクルの標準は半自動定寸式です。特別仕様にて、自動定寸式や自動プログラムドレス方式もご提供できます。
大きな対象ワークの研磨でお困りのお客様、大型の汎用内面研削盤をお探しのお客様、ぜひ、入野機工までお問合せ下さい。

YIG-40 仕様
研削出来る範囲(直径) | 30φ~400φ |
研削出来る最大の長さ | φ400㎜ |
往復台上の振り | φ650㎜ |
チャックカバー内の振り | φ600㎜ |
往復台の最大ストローク | 1100㎜ |
往復台速度 | 油圧無段0~6m/min |
主軸回転数 | 無段インバーター制御 20~400min-1 |
主軸旋回角度 | +30° |
主軸台クロス送量 | 基準位置より前 200㎜ 基準位置より後 350㎜ |
砥石軸切込 | 荒研削油圧自動切込 1㎜/直径 ハンドル1回転 4㎜/直径 微少送り φ0.005㎜/1目盛(細分可) |
砥石軸移動距離 | 最大 150㎜ |
電動機 | 主軸用 5.5kw4P 砥石軸用 5.5kw2P 油圧用 2.2kw4P 冷却水用 180w2P マグネットセパレーター用 25w4P 油冷ファン用 25w4P |
オイルタンク容量 | 150ℓ |
冷却水タンク容量 | 200ℓ |
床面積 (油圧・冷却水タンク等を含む) | 4,800×2,700㎜×2,200㎜ |
総重量 | 5,000kg |
YIG-40 主要寸法図 |
![]() |
*仕様の変更に伴い実際の寸法と異なる場合がございます。 |
オプション
ドレッサー装置のデジタル位置決め

- 簡単なボタン操作で、ドレッサーの位置を1μm単位で設定可能です
主軸旋回角度デジタル直読機構

- テーパー穴が簡単に削れます
端面研削装置

- 高い精度の直角度をワンチャッキングで研磨が可能
端面研削用ウォームストッパー

- ワークの側面や奥端面などちょっとした端面研削にとても便利
砥石軸インバーター

- 砥石軸の回転速度をつまみと回転計で簡単調整
備考:オプションは、原則、新機購入時、もしくは、全面再生修理時のみのご対応とさせていただきます。
スピンドルヘッド(砥石軸)
穴径 ― 砥石軸 ― スピンドルヘッド選択表

高精度・高耐久性のスピンドルヘッド
グリース潤滑式 | |
型式= | 最高回転数(Max. R.P.M) |
SH-GQ0 | 40,000 (R.P.M.) |
SH-GQ1 | 30,000 (R.P.M.) |
SH-GQ2 | 18,000 (R.P.M.) |
SH-GQ3 | 15,000 (R.P.M.) |
SH-GQ4 | 10,000 (R.P.M.) |
大径用 フランジ型 | |
F3-85×200 | 5,000 (R.P.M.) |





備考:
①新しいスピンドル(砥石軸)のご購入の際には、標準付属品として、以下、お付けいたします。
平ベルト 1本
標準クイル 長・短 各1本
②高速型スピンドルヘッド(オイルミスト式)につきましては、お問い合わせください。
チャック
油圧操作三爪チャック | H01MA-6、H01MA-8 |
スクロールチャック強力型 | JN06T、JN07T、JN09T |
![]() | ![]() |
H01MA | JN-T |
機械加工用工具 回し金 ケレー
![]() | ![]() | ケレーとは? 英語では、lathe dog(レース=旋盤・ドッグ=つかみ道具)、もしくは、lathe carrier(レース・キャリア)と呼ばれており、このキャリアの単数キャリーがなまって「ケレー」と日本で呼ばれはじめたといわれています。ちなみに、ドイツ語では、「回転するハート」という意味でDrehherz(ドレーヘルツ)と呼ばれています。 |
型番 | 許容範囲 (mm) | A | B | C | D | E | F |
---|---|---|---|---|---|---|---|
#14 | φ5~φ14 | 65 | 22 | 19 | 35 | 12 | 10 |
#19 | φ9~φ19 | 85 | 29 | 25 | 47 | 16 | 15 |
#25 | φ10~φ25 | 103 | 34 | 29 | 59 | 20 | 18 |
#32 | φ17~φ32 | 128 | 42 | 37 | 68 | 21 | 21 |
#38 | φ23~φ43 | 140 | 53 | 46 | 80 | 24 | 25 |
#50 | φ22~φ50 | 160 | 73 | 62 | 95 | 25 | 26 |
#63 | φ35~φ68 | 193 | 83 | 70 | 112 | 26 | 26 |
#75 | φ45~φ78 | 225 | 95 | 82 | 127 | 27 | 27 |
#90 | φ45~φ90 | 245 | 110 | 92 | 143 | 32 | 32 |
#125 | φ75~φ125 | 320 | 150 | 135 | 205 | 39 | 39 |
#140 | φ95~φ140 | 435 | 200 | 170 | 260 | 43 | 43 |
#160 | φ115~φ160 | 475 | 225 | 190 | 280 | 50 | 50 |
ご使用例
![]() | ![]() |
3点止めのため、しっかり固定操作できます。弊社のスピンドルをご使用で、クイルを外す際は、ぜひ、ご活用ください。
消耗品
平ベルト 各サイズ
その他、弊社に、ぜひ、お問い合わせください。